コンビニATMでお金を借りるには?
今ではほとんどのコンビニではATMが設置されているので、キャッシュカードを使ってお金を引き出す場合も、銀行の提携コンビニATMがあれば時間に関係なくいつでもお金が引き出せます。
また、コンビニATMは銀行口座からお金を引き出すだけでなく、カードローンの契約を済ませていればローンカードを使って何時でもお金が借りられます。
コンビニATMでお金を借りる方法や注意しなければならない事について紹介します。
目次
コンビニATMでお金を借りるにはカードローンの契約が必要
コンビニATMでお金を借りたり、返済したりする事を「ATMキャッシング」とも言います。コンビニATMでお金を借りるには、消費者金融や銀行でカードローンの契約を済ませておく必要があります。
契約が完了すると、消費者金融の場合は自動契約機でローンカードが受け取れますし、銀行カードローンの場合は郵送でローンカードが送られてきます。ローンカードが使えるようになれば、コンビニATMからいつでもお金が引き出せるようになります。
また、お金を借りる方法として、カードローン以外にクレジットカードのキャッシング枠を設定していればクレジットカードでお金を借りる事も出来ます。
具体的にお金をかりる方法は、この3つのパターンになります。
ローンカードの作り方
コンビニATMでお金を借りるにはローンカードがなければ借りる事は出来ません。
消費者金融のローンカードを作るには
プロミスやアコム、アイフルなどの大手消費者金融は全国に自動契約機を設置しているので、申込を済ませ、仮審査を終えて自動契約機で本審査を受ければ、その場でローンカードが発行してもらえるので、そのローンカードを使って備え付けのATMや提携コンビニATMからお金が借りられます。
ただし、審査の状況によってはその日のうちにカードを使えないこともあります。
銀行でローンカードを作るには
銀行カードローンの申込は、インターネット申し込みや店舗窓口での申し込み、電話、郵送による申し込みが出来ます。
三菱UFJ銀行のテレビ窓口や三井住友銀行のローン契約機からローンカードを受け取る事が出来ますが、2018年以降は審査方法が変わり、ローンカードの受取は出来ますが、利用するには審査を終えてからになります。
銀行によって既に銀行口座があり、キャッシュカードを持っている場合は、そのカードにカードローン機能を付帯できる銀行もあります。
基本的に銀行カードローンは即日融資が出来なくなっているので、ローンカードの受取は郵送になる事が多いです。
クレジットカードでお金を借りるには
クレジットカードを作る時、キャッシング機能を付けると、クレジットカードでコンビニATMからお金を借りられます。
カードの発行までにかかる日数は信販会社でそれぞれに違いますが、キャッシング枠はショッピング枠と別に審査があるので、インターネットや窓口から申し込みをしても、10日以上かかる事があります。
また、今持っているクレジットカードに後からキャッシング枠を付け足すこともできますが、お金が借りられるようになるまでの日数は新規申し込みと同じく審査があるので、お金が借りられるようになるまでに一週間以上かかるケースもあります。
ちなみに、急いでいる時は、アコムのACマスターカードなら申し込みをしたその日でも発行してもらえるので、急いでいる時はACマスターカードがおすすめです。
コンビニATMのメリット
コンビニATMは、会社の行き帰りや買い物ついでに利用できるので利便性に優れています。
①金融機関へ行かなくてもお金が引き出せる
銀行のATMは設置数に限りがあるので、ATMが利用できない地域もありますし、提携系コンビニATMが利用出来なければ、わざわざそこまで行かなくてはならないので、旅行先でお金を引き出す事は出来ません。
コンビニATMが利用できるローンカードを持っていれば、全国どこへ行っても、コンビニATMがあれば使えるので旅先でお金が足りなくなっても安心です。
②深夜でも利用できるので時間を気にする事はない
コンビニATMでお金を借りる場合、土日祝日いつでも時間を問わず利用できることです。金融機関のATMは営業期間が限られていますし、時間外になると手数料が一気に高くなりますが、コンビニATMなら真夜中でも手数料は同じなので無駄な経費が不要です。
③周囲の人にばれにくい
消費者金融のローンカードは、その会社が設置しているATMなら手数料が無料で使えるというメリットがあります。
しかし消費者金融のATMを使うには店舗へ行かなくてはなりません。
店舗へ出入りしているところを知り合いに見られた場合、お金を借りている事がばれてしまうという事があります。
消費者金融を利用しているという事を、ほとんどの人は人に知られたくないという思いがあるので、ATMを使うのは抵抗があります。
しかしコンビニATMなら、銀行のキャッシュカードなどでも利用するので、人に見られても「銀行からお金をおろしていた」と言えばお金を借りている事がバレる可能性は少なくなります。
コンビニATMでお金を借りているという事がバレにくいのもメリットのひとつです。
コンビニATMは利用手数料が必要
銀行カードローンの場合、ほとんどのカードローンはコンビニATMを利用しても利用手数料が無料で利用できます。
消費者金融のローンカードでコンビニATMを利用する時、1万円以下は108円、1万円以上は216円の手数料が必要ります。有料になります。
ただし「レイクALSA」は手数料が無料で利用できますし「プロミス」は三井住友銀行のATMが無料で利用できます。
まとめ
コンビニキャッシングは、ローンカードがあれば24時間365日何時でも利用できるというメリットがあります。
カードローンを利用する時は、あくまでも「お金を借りている」という意識をもって利用する必要があります。